こんにちは!
八王子市や昭島市、相模原市を中心にレッスンを行っている『83ゴルフ』です⛳
ゴルフを始めたばかりの皆さんは、ボールが飛ぶ楽しさに魅了され、ついつい飛距離ばかりを追い求めてしまうのではないでしょうか。
しかし、初心者の時期に自己流の誤ったフォームで練習を重ねてしまうと、その後の上達を遅らせてしまう可能性があります💦
こちらの記事では、【ゴルフ初心者が陥りやすいNGポイント】と、【最短で上達するための秘訣】を徹底的に解説いたします✨
初心者が陥りやすいNGポイント
●飛距離を追い求めてしまう
初心者の多くは、飛距離を追い求めるあまり、フォームが崩れてしまう傾向があります💦
また、男性はある程度ボールを飛ばせてしまうため、間違ったフォームに気づきにくい傾向があります。
その結果、悪いクセが体に染みついてしまい、直すのに苦労している方をとても多く見ます💡
●自己流の練習
自己流の練習は、正しい知識がないまま、間違ったフォームを定着させてしまうリスクがあります⚡
●基礎練習の軽視
基礎練習は地味で退屈に感じるかもしれませんが、上達にはとても重要です!
体の使い方を覚えることで、無理のないフォームに体への負担を軽減し、怪我の防止にも繋がります。
●道具への過度な依存
ゴルフの服装やゴルフ用品など、形から入るとモチベーションが上がるという方も多くいます。
しかし、高価なクラブや最新のゴルフ用品を使えば『上達する』といったように考えるのは、間違いです💡
これらのポイントに気をつけて、まずは正しいフォームで基礎練習を繰り返し、体の使い方を覚えましょう✨
また、プロのレッスンやゴルフスクールを活用し、正しい知識と技術を習得することで、より上達の近道に近づくでしょう⛳
最短で上達するための秘訣
●目標設定
具体的な目標を設定することで、モチベーションを維持し、効率的に練習をすることができます✨
【例】:3か月後に100切り、など。
●継続的な練習
ゴルフは一朝一夕に上達するものではありません。
【対策】:定期的に練習場に通い、継続的に練習することが重要です。
●ラウンド経験
練習場だけでなく、実際のラウンド経験を積むことで、コースマネジメント能力やメンタル面を鍛えられます⛳
【対策】:積極的にラウンドに挑戦し、様々な状況に対応できるようにしましょう。
●情報収集
ゴルフ雑誌やインターネット、レッスン動画などから、最新のゴルフ理論や練習方法を学びましょう📚
【対策】:常に新しい知識を取り入れ、自身のゴルフに取り入れることが重要です。
●ゴルフ仲間
ゴルフ仲間を作ることで、モチベーションを維持し、情報交換やアドバイスをもらうことができます🍀
【対策】:積極的にゴルフイベントやコンペに参加し、ゴルフ仲間を増やしましょう。
ゴルフ上達への最短ルートは、最初が肝心です✨
飛距離よりも美しいフォームを意識し、目標を設定するところから始めてみましょう⛳
奥深いゴルフの楽しさ
ゴルフ初心者の時期は、正しい知識と練習方法を身につけることで、その後のゴルフライフが大きく変わります🍀
本記事で解説した『NGポイント』と『上達の秘訣』を参考に、あなたもゴルフの奥深さを存分に楽しんでみてください😊
『83ゴルフ』では、体験レッスンも受付中です⛳
ライフスタイルに合わせて、一緒に楽しみながら学びましょう✨
お問い合わせこちら